ポイ活・アンケート

楽天キャッシュってどう使う?|仕組み・使い道・損しない活用法をやさしく解説

はじめに|「楽天キャッシュ」って聞いたことある?

「楽天キャッシュって何?」って聞かれると、正直なところ…ちょっと説明しづらくないですか?

楽天ポイントとは違うみたいだけど、使い道がよくわからない。

そんなふうに感じている方、多いと思います。

でも実はこの楽天キャッシュ、うまく使えば楽天ポイントよりも使いやすい“電子マネー”なんです。

今回は、「そもそも楽天キャッシュって何?」から始まり、

「どこで使えるの?」「損しないためにはどうすればいいの?」まで、まるっと解説していきます!


楽天キャッシュとは?|ポイントとはどう違う?

楽天キャッシュとは?

楽天キャッシュは、楽天の電子マネー

楽天ペイアプリを使って、楽天カード・楽天銀行・ラクマ売上金などからチャージできます。

楽天ポイントが使えるサービスなら、基本的に楽天キャッシュでも支払い可能です。

[参考文献] 楽天キャッシュオンライン電子マネー

楽天ポイントとの違い

項目楽天キャッシュ楽天ポイント
形式電子マネーポイント
チャージ元カード、銀行、売上金など買い物やキャンペーンなど
利用対象多くの楽天サービス(電子マネー扱い)多くの楽天サービス(ただしキャンペーン対象外もあり)
有効期限最後の利用から 10年
(※使えば延長)
通常ポイントは1年、期間限定ポイントは短い

[参考文献] 【楽天キャッシュ】楽天ポイントとの違いを知りたい

有効期限がポイント

楽天キャッシュの有効期限は、最後に「チャージ・送付・受取・出金・使用」した日から10年

つまり、何かしらのアクションがあれば期限は自動で延長されるので、定期的に使っていれば実質「無期限」に近い使い方ができます。

[参考文献] 【楽天キャッシュ】有効期限について知りたい


楽天キャッシュの主な使い道|ネット・リアル・投資もOK

「で、どこで使えるの?」という疑問には、こう答えます。

正直、めちゃくちゃ使えます。

  • ネットで使う
    • 楽天市場、ラクマ、楽天ブックスなど楽天系EC
    • 楽天ペイに対応しているネットショップ(無印良品やビックカメラなども一部対応)
  • 街中で使う
    • 楽天ペイアプリを使って、コンビニ・飲食店・ドラッグストアなどでスマホ決
    • SuicaやiDなどには非対応ですが、QRコード系ではかなり広く使えます
  • 投資で使う
    • 楽天証券で投資信託の積立に使えます
  • 友人や家族に送金
    • 楽天キャッシュはP2P送金(個人間送金)にも対応しています → 割り勘やプレゼントにも便利!

楽天キャッシュを使うときに“損しない”コツ

「なんでも使えるなら、とりあえず楽天市場で使っちゃえ!」

…ちょっと待ってください。それ、実は損してるかもしれません。

楽天市場では、「楽天キャッシュ支払いだとキャンペーン対象外になること」があります。

たとえば、ポイントアップキャンペーン(SPUや買いまわり)で、“楽天カード払い”が条件になってること、ありますよね。

その場合は、楽天カードで支払いつつ、楽天ポイントを一部使う方が得

一方で、街中の支払いでは楽天ペイ経由で楽天キャッシュを使うと、0.5%の還元がつきます。

つまり「楽天市場ではカード、街中では楽天キャッシュ」という使い分けがベスト。

さらに、楽天キャッシュは投資に回せるというのが超強み。

楽天キャッシュは、楽天カードや楽天銀行、ラクマ売上金などからチャージした金額を使って、楽天証券で投資信託の積立が可能です。

投資信託の積立に楽天キャッシュを使うと、利用額に対して0.5%相当分をポイント進呈が受けられます。

[参考文献] 楽天キャッシュ(電子マネー)で投信積立


まとめ|楽天経済圏ユーザーなら“使わない手はない”

楽天キャッシュは、「なんとなく聞いたことある」存在から「知ってて得するツール」に変わりましたか?

  • 楽天市場や楽天ペイ、投資まで幅広く使える
  • 通常ポイントを変換すれば、有効期限の延長にも使える
  • シーンに応じてカードと使い分けることで、損せず賢く使える

とくに楽天ユーザーであれば、楽天キャッシュをうまく活用することで、

日々の生活を“ちょっとだけ得に”変えることができます。

知らずに損する前に、一度使い方を見直してみてくださいね。

【保存版】楽天ポイントのおすすめ使い道|通常ポイントと期間限定ポイントをムダなく活かす方法 楽天ポイントって、気づいたら結構たまっていることってありませんか? 私もよく「こんなにあるのに、どう使えば一番お得なのか分からな...
楽天ポイントに利息って本当にお得?|利息ポイントプラスを使った感想と注意点 私は毎月の楽天カードの利用額が確定すると、自動的に楽天ポイントが「Point Club」に付与される設定にしています。 そしてこ...
ホーム » 楽天キャッシュってどう使う?|仕組み・使い道・損しない活用法をやさしく解説

関連記事