作業効率化ガジェット

【保存版】覚えておくべきMacショートカット|作業効率を一気に高める基本ワザ

Macを使う上で、ショートカットを知っているかどうかで作業効率は大きく変わります。

正直なところ、僕も最初はマウスで全部操作していました。

でもショートカットを覚えるだけで、日報作成や資料づくり、ブログ執筆まで「時短効果」が段違いでした。

そこで今回は、新卒社会人から副業ブロガーまで「これだけは押さえておきたい!」というMacショートカットをまとめてみましたので、みなさまにご紹介します。


スクリーンショット系

  • ⌘+⇧+3 → 画面全体を撮影
  • ⌘+⇧+4 → 範囲を選んで撮影
  • ⌘+⇧+5 → 動画も含めて画面収録

ブログに画像を載せたいときや、作業手順を共有するときに便利なのがスクリーンショット。

特に「⌘+⇧+5」は動画キャプチャまでできるので、覚えておくと役立ちます。

アプリ・ウィンドウ操作系

Macのウィンドウ右上には「赤・黄・緑」のボタンがあります。

でも正直なところ、毎回ここにカーソルを合わせて閉じたり最小化したりするのは面倒ですよね。

そんなときこそショートカットの出番です。

  • ⌘+Q → アプリを終了
  • ⌘+W → ウィンドウを閉じる
  • ⌘+H → ウィンドウを隠す

特にブラウザをたくさん開いているとき、「⌘+W」でサクサク閉じられるのは本当に快感です。もうマウスに手を伸ばす必要はありません。


テキスト編集系

文章を扱う人なら、これを知っているかどうかで効率が大違いです。

  • ⌘+A → 全選択
  • ⌘+F → 検索
  • ⌘+⇧+F → 置換(対応アプリのみ)
  • option+→ / ← → 単語ごとにカーソル移動
  • ⌘+→ / ← → 行頭・行末に移動

特に「全選択」の方法を知らないと、文章の最初から最後までマウスでドラックしながら選択しないといけません...


画面操作系

  • ⌘+Tab → アプリ切り替え
  • ⌘+option+Esc → 強制終了
  • control+⌘+Q → 即座に画面ロック
  • control+↑ → Mission Control(デスクトップ全体表示)
  • control+↓ → 現在アプリのウィンドウ一覧

デスクワーク中に「ちょっと席を立つ」場面では、⌘+control+Qで即ロックが便利です。

まとめ

ショートカットは一度に全部覚える必要はありません。

むしろ「よく使う作業から3つだけ」でも十分効果を感じられます。慣れてきたら少しずつ追加していけばOK。

時間を奪われがちなパソコン作業を効率化することは、副業の時間を確保することにも直結します。

今日から一つでも試してみて、自分の手に馴染ませていきましょう。

覚えておくべきWordのショートカット10選|仕事の効率化 仕事でWordを使う機会は多いけれど、「もっと効率よく作業できたら…」と思ったことはありませんか? そんな方にこそおすすめしたい...
ホーム » 【保存版】覚えておくべきMacショートカット|作業効率を一気に高める基本ワザ