PR・広告

【PR】工事不要&データ無制限!SoftBank Airを使ってみた感想とおすすめポイント

「工事不要で、すぐにネットが使える」

そんな便利なネット回線があればなあ…と感じていた方に朗報です。

今回は、私自身も使ってみて意外と快適だった【SoftBank Air(ソフトバンクエアー)】をご紹介します。

(PRを含みますが、実体験も交えて率直にお伝えしていきます。)


SoftBank Airとは?|コンセントに挿すだけのWi-Fiルーター

SoftBank Airは、自宅のコンセントに挿すだけで使える工事不要のホームルーターです。

契約後に専用端末が届けば、あとは電源を入れるだけ。

面倒な設定は一切なしで、すぐにインターネットが使えるようになります。

(2025/05/06 現在)

  • 工事不要!即日スタート可能
  • 月額5,368円(税込)〜 
  • データ容量制限なし 
  • SoftBank・Y!mobileユーザーなら月額割引も

実際に使ってみた感想:「思ったより繋がる」

正直、私は最初「ホームルーターって回線遅いのでは…?」と疑っていました。

でも、実際に使っているこの4年間、普通に動画もSNSも快適です。

時間帯によって多少の通信速度の変動はありますが、リモートワークや動画視聴には問題なく使えました。

特に良かったのは、「引越しのたびに工事の立ち会いが不要」という点。

以前は引越し後にネット開通まで1〜2週間待たされていましたが、SoftBank Airなら届いたその日から使えたのが本当に便利でした。


こんな人に特におすすめ!

SoftBank Airは特に以下のような方におすすめです:

  • 高頻度で引越し・転勤がある方(例:学生、若手医師、首都圏のビジネスマンなど)
  • 工事・配線が面倒な方
  • スマホのデータ通信量を節約したい方
  • 家族全体で使えるWi-Fiを手軽に導入したい方
  • SoftBank・Y!mobileユーザー(セット割でお得!)

回線工事が不要なため、「すぐにでも使いたい」「退去時の工事が面倒」というニーズにぴったりです。


デメリットはあるの?

SoftBank Airは基地局との電波状況により、通信速度が地域によって異なる場合があります。

また、ゲームや動画配信のようにリアルタイム通信を大量に使う場合は不向きなケースも。

ただ、ネット閲覧・動画視聴・ビデオ会議程度なら、十分に実用的な通信速度が得られることが多いです。


まとめ|SoftBank Airは“アリ”です

私自身、実際に使ってみて「工事不要で、意外と快適に使える」という印象を持ちました。

実は、かれこれ今日までで4年近く継続利用していますが、首都圏で使う分には特段支障を感じたことはありません

特に、首都圏内で転勤が多い方(若手社会人・医療従事者・学生など)には、移設のしやすさや即日利用できる利便性の面から見ても、非常におすすめです。

ネット回線選びに悩んでいる方は、まずは公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

👉 [公式サイトはこちら(PRリンク)]

関連記事